厳しい夏の暑さから解放されて、ほっとする時期ですね。
今年ほど春、夏、秋が遅いのか、早いのかわからないくらい季節の移ろいの激しさに
翻弄された年はありませんでした。
何かほっとする時期だから、おいしいものでもいただきながら、黄色や赤に染まる
紅葉を眺めてみたい心境になりませんか?
そろそろ紅葉の見ごろかな?
熱海は紅葉でも有名だし映えると評判のスイーツや海鮮もあるし、ラーメンも有名だし
それに
縁結びパワースポット !!
「恋人の聖地」といわれる「縁結びパワースポット」があるってご存知ですか?
親水公園の「ムーンテラス」にある「恋人の聖地の碑」
こちらへもカップルでぜひ訪れてみては?
✿恋人の聖地 熱海サンビーチの縁結びパワースポットムーンテラスとは✿
色々興味を惹かれる見どころ満載の
そうだ! 熱海行こう!
熱海梅園の紅葉の見ごろはいつ?
「熱海の梅園」というと今は秋だから関係ないと思われるかもしれませんが、
とんでもない!
熱海の梅園は見事な紅葉でもかなり有名なんですよ!
「もみじ」の見ごろは例年と同じ今年も11月下旬~12月中旬です。
春はやさしい梅の花々と木々にとまるうぐいすに心癒され、秋には真っ赤に
色づいた紅葉に心おどらされる熱海の梅園です。
朝晩の寒暖の差が大きくなると、色鮮やかさがいよいよ増すと言われている紅葉。
ですから「熱海梅園」の紅葉は、11月下旬から12月中旬にかけて見頃を迎えます。
しかも秋、冬には花火師が満を持して打ち上げる「熱海海上花火大会」も
同時に見られるサービス満点の熱海です!
熱海に行ってみたい! という誘惑にかられます。
🎇熱海海上花火大会2022秋冬追加と2023開催スケジュール🎇
「日本で最も早咲きの梅」として知られている「熱海梅園」ですが、もっとも遅く
紅葉する場所としても知られています。
熱海梅園は、静岡の温暖な気候の中に位置しているので寒暖差がなかなか遅い。
でも、いったん紅葉が始まると、それはそれは見ごたえのある景色に変貌します。
熱海梅園の紅葉の見頃時期ともみじの種類は?
「もみじ」の見ごろは例年と同じ今年も11月下旬~12月中旬。
最も早い開花といわれる早咲きの梅は、11月中旬あたりから開花が始まるので、
紅葉と梅が同時に見られるなんてことも❕
春の梅と秋のもみじが同時に見られるとは、さすが温暖な熱海らしいですね。
「熱海梅園もみじまつり】は、
もみじまつり:11月12日から12月4日まで
紅葉の種類 :イロハモミジ、ムサシノ、イチジョウ カエデ類が約380本
夜間鑑賞 :もみじまつり期間中のみライトアップ
熱海梅園「もみじまつり」期間中のイベントは?
色々なイベントが計画されています。
足湯なんかは、ほっこりしていい感じですね。
甘酒無料サービス: 期間中の土日祝 10:00~先着300名分※無くなり次第終了
もみじまつり限定まんじゅう販売: 期間中の土日祝 10:00~※無くなり次第終了
ジャズ演奏:「中央広場」期間中の日曜 11:00/12:00/13:00(各回約30分)
11/13・20・12/4:スタンダードジャズ、
11/27:コンテンポラリージャズ&ファンク
出演者(日替り):(ピアノ)工藤太一・根間一兆・Elia Gaitau、(サックス)野田博・岡野秀昭、(フルート)野田博、(ベース)加藤友昭・加藤大斗・瀬戸尚幸・(ドラムス)渡辺秀二・宇山満隆
フォトコンテスト: 熱海花めぐり2022フォトコンテスト「もみじまつり」部門
11/12(土)~12/31(土)
期間中に熱海市内で撮影した紅葉写真を投稿→フォトコンテスト専用ページ投稿可。(フォトコンテスト専用ページ熱海市観光協会サイト(http://www.ataminews.gr.jp/)で告知し、コンテスト募集受け付け。(11/12より投稿可)
ライトアップ: 期間中毎日 16:30~21:00 園内
正面入口に竹灯籠のオブジェも設置、点灯。
梅園内足湯: 梅まつり・もみじまつり期間のみ 園内「韓国庭園」の上に設置。
7~8人が座れるスペースで屋根付き、小雨でもご利用OK。
熱海梅園へのアクセスと駐車場
熱海梅園へのそれぞれのアクセスは
電車アクセス :JR伊東線「来宮駅」下車 徒歩10分
バスアクセス: JR熱海駅からバス「相の原」行き「梅園」下車1分
車アクセス: 西湘バイパス石橋IC
営業期間: 通年
平日営業時間 :24時間
休業日: 無休
料金: 無料
駐車場: 梅園前100台(普通車300円・二輪車100円・マイクロ1000円)
次の期間のみ
■11/7~11
9:00~16:00
■11/12~12/4
(平日)9:00~17:00
(土日祝)8:30~17:00
会場:熱海梅園 熱海市梅園町8-11
TEL :0557-88ー2222(熱海市観光協会)
(注)笹尻交差点付近の敷地を土砂災害復旧工事で使用中のため
団体バス用無料駐車場はありません。
大型バスの場合は、指定場所にて乗降の上、下記有料駐車場をご利用ください。
■タイムズ熱海市営東 電話0557-82-0451(30分220円)
■海釣り施設駐車場 電話0557-85-8600(1回1000円)
(注)海釣り施設駐車場は花火大会開催日は駐車できません。
(2022年11/20・12/4・18・24)
おわりに
今年2022年の気温は、壊れたエレベーターのように急に上がったり下がったりと
激しく移り変わり、人々を翻弄しました。
こんな時はちょっと息抜きに美しい景色の中、のんびりとそぞろ歩くのもよし。
熱海という温暖で景色の美しさを愛でながら、ほっとする一時を過ごして、また新しい
年への活力と心の栄養を養うのも、必要な時代かもしれません。
<2022年 もみじまつり期間中のイベント>
日程・内容は天候等の都合により変更になる場合がございます。
入園時はマスク着用、検温、手指消毒、咳エチケット、ソーシャルディスタンス確保などのご協力をお願いします。 (熱海市観光協会より)
🎇熱海海上花火大会2022秋冬追加と2023開催スケジュール🎇