maiamy

心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

川と彫刻と芸術のまち旭川をもっと楽しもう!

大小多くの川が流れる旭川の人々は、川と共に生き、そのそばで芸術や祭りを盛り上げてきました。自然をそのまま残した公園や自然林に囲まれた、美しい景観や文学、芸術、彫刻のまちとしての旭川をご紹介します。
心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

五月病の対策と燃え尽き症候群のストレス解消術

五月病の季節「五月病」とはよく言ったもので、この時期気候的なものと、燃え尽き症候群の季節ですね。長い連休明けは、まさに体と心の戦いです。特に新入社員や受験後の学生は、一生懸命目標達成した後の「燃え尽き症候群」に陥っている状態です。そんな中、...
心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

旭川と近郊の主な神社祭を楽しみ・歴史を顧みるそぞろ歩き

旭川や近郊には大小さまざまの神社があります。 北国の長い長い冬が明けると、色とりどりの 花がはじけ咲くように、それぞれの神社や 地域でも次々とお祭りが開催されます。 順を追ってみていきましょう。
心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

旭川のさわやかな空気とゆったりとした穏やかな時間を過ごす歩き方

北海道旭川というと、まず旭山動物園(旭山動物園の駐車場・トイレ案内とフリーWi-Fiスポットなどお役立ち情報) が有名ですが、旭川や近郊はさわやかな澄んだ空気と穏やかな雰囲気を満喫できる、未だ自然感あふれる広大なエリアです。今回は野草や木々...
心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

旭山動物園の駐車場・トイレ案内とフリーWi-Fiスポットのお役立ち情報

北海道へ行くなら子供だけではなく、大人も旭山動物園へ一度は行ってみたいですよね。ここは名代の混雑ぶりですので、まず駐車場とトイレはしっかり頭に入れていきたいので、ご案内します。
心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

新元号をオタリアが毛筆で書くパフォーマンスを披露・横浜八景島シーパラダイス

オタリアが特製の筆で、新元号を披露横浜・八景島シーパラダイスのアシカの仲間のオタリアが新元号を毛筆で書くパフォーマンスを披露しました。4月1日午前11時30分より新元号「令和」が菅官房長官から発表がありました。4月30日の天皇陛下の退位と5...
心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

シカケアとハトムギとケイ素で肌悩みをケア

最近ハトムギ化粧品が人気のようですね。化粧水など使ってみましたか?私はシミにハトムギフェイスマスク(シートマスク)を使ってみて、実は驚いているんです!日々増え続けて、濃くなっていく恨めしいシミが、本当に薄くなってきたんですよ。
心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

紫外線、光線アレルギーでかゆみやぶつぶつの悩みの簡単対処法

紫外線や光線アレルギーで、悩んでいる人は、案外多くみられます。わたしの家族もその一人で、色々試みて軽減できているその対処法を書いてみようと思います。
心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

北海道東川町は大雪山系の恩恵をフルにいただく写真甲子園の創意工夫の町

最近TVで放送された、東川町って何処にあるかご存知ですか?北海道の中央に位置する東川町は、旭川空港から車で20分、旭川市街からも30分ほどで行ける大きな原生林に囲まれた、大雪山系旭岳を望む広大なカントリータウンです。「写真の町」全国の高校生...
心身ともにいきいきと健やかに楽しんで生きる

働き方改革 は女性に様々な 問題を投げかける・高嶋ちさ子でさえ!

毒舌キャラのバイオリニスト高嶋ちさ子さんはブログで「仕事が多忙すぎて12歳と9歳の二人の息子さんたちと過ごす時間がほとんどなく子育てを優先するために、芸能活動をセーブする」ことを宣言しました。わが道を行く強い女性のイメージをかもし出していた...