“マルボティック” タブレットと木製ブロックを使った
モンテッソーリ知育学習玩具
お子さんの遊びと学びには、いろいろ苦心されているお母さんも多いと思います。
今、暮らしや学びが大きく変わろうとしています。
そんな時代に合った、楽しく遊びながら学びを取り入れていく知育玩具を
ご紹介しましょう。
マルボティック「marbotic」は、木製ブロックを使ってタブレットと連携して、
2歳から遊びと学びを進めていくフランスの知育玩具です。
>>【国内正規品】[マルボティック]ナンバーズ&レターズ バンドルキット /
この知育玩具のベースには、「モンテッソーリ教育」があります。
遊びの中から子供たち自らが学び、自分で様々なことを経験し、
発見していきながら、飽きずに学んでいくという考え方がベースに
なっています。
自分で飽きずに学んでいく。これってとても大事なことですね。
そのため子供の手になじみやすい温かみのある木製ブロックと、
時代の先端を行くデジタル機器のタブレットを融合させたところに、
この知育玩具のポイントがあります。
木製のアルファベットと数字のブロックが、
タブレットに反応
集中力を養う玩具はいろいろありますが、いずれプログラミングを学ぶ上でも、
必要になる英語(多言語)が身に付き、また算数も楽しく学べるという画期的な
おもちゃなんです。
形や重さを手触りで感じる。指先を使うことは非常に大事です。
敏感な子供の5感を刺激して、水を吸い取る紙のように、苦労なく楽しく
どんどん吸収してくれます。
とくにこれからの時代に欠かせないニーズである「創造性」を養うためにも
とてもマッチしていますし、子供たちもはしゃぎながら、いきいきと遊んでくれ
るので、親御さんも安心して見守ってあげられるでしょう。
タブレットですが、お手持ちのものでOKです
タッチペン同様、体が発する静電気で機能するので、Wi-Fi、Bluetoothは
必要ありません。
お手持ちのタブレットでアプリを開き、木製ブロックをスクリーンに
押し当てると、タブレットがブロックを認識します。
アプリは無料でダウンロードでき、難易度はアプリにより異なりますが
対象年齢は3才以上からご使用いただけます。
ラインナップは「スマートナンバーズ」、「スマートレターズ」の2タイプ
「スマートナンバーズ」
算数の教材です。
木製ブロックをタブレットに押し当てると認識するので、数を数えることから
始まり、10個の木製ブロックをタブレットの画面にスタンプのように
タッチするとブロックを判別して、楽に足し算、引き算の計算が学べます。
3歳から8歳まで長期的に楽しめるようになっています。
「スマートレターズ」
英語やその他の言語に合わせて8言語の読み書きが学べます。
これってすごくないですか?
日本人の一番弱かった外国語が、遊び感覚でアルファベットを学び 、発音は
もちろん、大文字、小文字の区別や多くのを言葉を吸収していきます。
これ、ほんとに大切ですね!
生まれた時からその言語の中で育っていけば、何の苦労もなく言葉を覚えて
しまうんですからね。
2歳から7歳まで多くの言語に親しみながら、長く学び続けることができます。
そうすると、またその国のことにも人にも興味を持ってくれるようになります。
グローバルな世界に住むこれからの子供たちへ、良い刺激になりそうです。
まとめ
手と心を同時に使う、遊びながら体を使って学ぶことは記憶力、集中力を
養ってくれます。
木製のブロックを使って物や数、言葉を覚え、タブレットに認識させるという
基本と、デジタルの両方を使うテクニックで、今後必要とされる創造力、応用力、
集中力を養う第一歩として「マルボティック」は大いに役に立っていく知育教材
でしょう。
|